地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、船橋の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

船橋の地域情報サイト「まいぷれ」

ふなばしCITYNEWS最新版をYouTubeで公開!

最新放送
 
前回放送

ふなばしCITY NEWS 今回の放送内容をYouTubeで配信中!(3月15日~31日)

サムネ(3月15日放送分)

見どころ 

24時間体制で医師が出動“船橋のドクターカー”

サムネ(ドクターカー)
船橋市は、24時間365日体制のドクターカー制度を全国に先駆けて導入し、昨年30周年を迎えました。ドクターカーの機能や役割について、現場の声とともに紹介します。
 
ドクターカー説明
一般的な救急車とドクターカーの違いはー
ドクターカー基準
心肺停止や意識障害などの場合に出動
薬剤積載
ドクターカーには医師が使う薬剤等を積載
医師は
長年ドクターカーに同乗している医師は-

あなたのそばにAEDあなたの勇気で救える大切な命

サムネ(AED)

全市立学校の屋外に設置しているAEDは、だれもが24時間365日使用できます。今回は、学校に設置しているAEDを紹介するとともに、市で行っている救急救命講習の様子をお伝えします。

普通救命講習の様子
心肺蘇生やAEDの使い方を学ぶ普通救命講習
受講者は
救急講習に参加した受講者は― 
学校の屋外にAED移設
市立学校の屋外に移設されたAED 
AEDマップ
約700台の設置場所がわかるAEDマップ 

ふなばしCITY NEWS 前回の放送内容をYouTubeで配信中!(3月1日~14日)

サムネ(3月1日放送分)
※画像をクリックするとYouTubeへ移行します

見どころ

災害に強いまちへ ~いざというときのために~

サムネ(災害)
1月1日に能登半島を震源とした大きな地震が発生しました。
災害はいつ、どこで起こるか分かりません。いざというときのために「備え」をしておくことが大切です。
今回の放送では、被災地で支援活動を行った市職員の話とともに、災害に備えた市の取り組み、そして私たちが日ごろから備えておくべきことを特集で紹介します。
共助の大切さ
被災地で支援活動を行った市職員は
「共助」の重要性を実感したといいます
避難所運営委員会
市が呼びかける代表的な「共助」である
避難所運営委員会の活動とは―
必要な備蓄品
「自助」について考えることも必要で
日頃からの備えが自分の身を守ることに
ハザードマップ
デジタル版ハザードマップの使い方を
詳しく解説しています!

市広報番組 ふなばしCITY NEWSをJ:COMチャンネル(地デジ11チャンネル)で配信中!

市の施策やイベント情報などをお届けする、15分の広報番組。市民の生の声やお得な市の情報もお届けしています。ぜひご覧ください!

放送時間帯

J:COMチャンネル(地デジ11チャンネル)で、毎日正午から放送中。(毎月1日、15日更新)

バックナンバーはこちらから

市公式YouTubeチャンネルでバックナンバー(平成26年1月~)を公開中!お宝映像もあるかも?!

YouTubeはこちらから!(クリックするとYouTubeに移動します)

お歳暮・手土産におすすめ
船橋市のカタログギフト発売!