地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、船橋の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

船橋の地域情報サイト「まいぷれ」

土壌中の放射性物質量の測定結果をお知らせします

令和3年度以降の測定結果について

 令和4年8月9日及び8月24日に、市内11か所で土壌中の放射性物質等の測定を実施しました。なお、市内の値が安定していると確認されたため、令和3年度に測定地点の見直しを行っています。

 なお、市内15か所の定点での空間放射線量については以下のページをご覧ください。

 市内15か所での大気中の空間線量測定結果(経年変化)

測定結果

 土壌中の放射性物質量及び空間放射線量(令和3年度以降)(PDF形式 59kB)

測定場所

地域をクリックすると、地域ごとに経年変化を確認できます。

北部(5か所)
小室公園 小室保育園 豊富小学校 八木が谷北小学校 坪井小学校
西部(2か所)
法典西小学校 西船保育園
中部(1か所)
金杉小学校
東部(2か所)
習志野台第二保育園 薬円台南小学校
南部(1か所)
若松公園

市内測定地点(令和3年度以降)

市内測定地点(令和3年度以降)
クリックで拡大できます。

平成23年度~令和2年度

測定結果

 土壌中の放射性物質量及び空間放射線量(平成23年度から令和2年度までの経年変化)(PDF形式 41kB)

測定場所

地域をクリックすると、地域ごとに経年変化を確認できます。

北部(3か所)
小室保育園 八木が谷第2号公園 大穴北小学校
西部(2か所)
法典東小学校 西船保育園
中部(2か所)
金杉小学校 夏見第二保育園
東部(2か所)
習志野台第二保育園 薬円台小学校
南部(2か所)
宮本小学校 若松公園

市内の放射性物質の測定地点MAP

市内測定地点(平成23年度~令和2年度)
クリックで拡大できます。

測定方法

土壌中の放射性物質測定場所11か所について、表土を採取して分析しました。
各施設の測定地点は、園庭・校庭・広場等の中心付近の裸地としました。

(1)測定項目 ヨウ素131(131I)、セシウム134(134Cs)、セシウム137(137Cs)
(2)測定方法 「環境試料採取法(昭和58年文部科学省)」を参考に採取を実施する。採取深度は地表面から深さ5cmとする。
(3)分析方法 ゲルマニウム半導体検出器を用いたガンマ線スペクトロメトリーによる核種分析法(土壌を乾燥させない状態で測定)

お歳暮・手土産におすすめ
船橋市のカタログギフト発売!