令和3年1月7日(木曜日)に国より発令された緊急事態宣言を受け、市主催(共催)イベント・事業は令和3年3月31日(水曜日)まで原則中止することが決定しました。
なお、インターネットを安全に利用するための参考資料として、下記のリーフレットをご参照ください。
「お子様が安全に安心してインターネットを利用するために保護者ができること」
以下は募集時の内容です。
インターネット安全利用講座
~子供がインターネットのトラブルに巻き込まれないために~
インターネットは世界中の様々な情報を簡単に調べられる便利なツールである一方、トラブルに遭う事例が後を絶ちません。そこで、子供たちがインターネットのトラブルに巻き込まれないために、親子で一緒に学べるインターネット安全利用講座を開催します。
内容:インターネット利用に際しての留意点やトラブル、犯罪被害の例、対応方法やアドバイス等
会場 | 開催日 | 講師 | ||
---|---|---|---|---|
中央公民館(第3・4集会室) | 令和3年2月6日(土曜日) 午前10時~午前11時30分 | ソフトバンク (NPO法人 企業教育研究会) | ||
中央公民館(第3・4集会室) | 令和3年2月7日(日曜日) 午前10時~午前11時30分 | e-ネットキャラバン (マルチメディア振興センター) |
親子(青少年と保護者)
※保護者のみの参加も可能です。
各日、先着30名
無料
メールにて申し込み
メールアドレス : seishonen@city.funabashi.lg.jp
※お申込みの際は、
(1)標題(件名)部分に 「インターネット安全利用講座申込」 と記載してください。
(2)本文部分に 「(1)代表者氏名・ (2)参加人数 ・ (3)お子様の学年 ・ (4)参加希望日 ・ (5)電話番号」 を必ず記載してください。
令和3年1月4日(月曜日)~令和3年1月15日(金曜日)まで