ソメモノ ハタマク マツリヨウヒン カグラメン ツルヤイトウ
創業安政元年(1854)の染物屋。萬(よろず)染め物、織物、和服全般はじめお祭り用品、旗・幕・のれんの印染め、緞帳・諸幕の舞台設備の設計・製作・施工。
美術工芸・室内装飾・保守業務などと幅広い営業。染物・織物を日本人の暮らしに活かし続け170年。
【染物・キモノ洗い・祭用品】でご奉仕します。
550年の歴史と伝統【下総三山の七年祭り】★祭りの花形【金棒曳き=かなぼうひき】★4市、九つの神社の皆さま方、それぞれに≪金棒曳ご衣裳≫には思い入れがたっぷり。今回は一番に神揃い場に入る【菊田神社の金棒曳】のご紹介。どうぞ、ご覧ください!!
船橋・習志野・八千代・千葉4市9つの神社が集う下総きっての寄合祭り・・【下総三山の七年祭】・・丑年(うしどし)と未年(ひつじどし)の「7年目」ごとに開催 ★しもうさ みやま の しちねんまつり・・・今年は神事のみ、、、、!?
学校のシンボルは【校旗】。校旗は京都・西陣織の基布に「手刺繍」を施します。日本の手刺繍、色々な技法“刺し方”、表現方法があります。今回は、その中から【市松縫い=いちまつぬい】・・【市松】・・についてご紹介。ご高覧を!!!
船橋トピックス 身近にあるニュースを日々お届け!
「ラブちば優待証」でお得に施設を利用しよう! スマホで見せるだけで割引やサービス特典が!
「ラブちば優待サービス」は、スマホで優待証を見せるだけ! 千葉県内約130のお店や施設で、割引や特典サービスを受けられます。 優待が請けられるお店は、チーバくんのステッカーとのぼり旗が目印です。 「ラブちば」に写真を投稿して、プレゼントも当てちゃいましょう!船橋の暮らしを楽しくするお店まとめ
船橋で家の大掃除に便利なお店まとめ【片づけ・遺品整理・クリーニング・修理・不用品買取・空き家管理】
直前になって慌てないように早めの準備がおすすめ。家事代行からクリーニング、不用品買取まで大掃除にまつわる船橋のお店を集めました。年末といえば大掃除!要らないものを断捨離したり、1年の汚れを綺麗にしておうちをスッキリさせて新年を迎えましょう。船橋でおすすめの習い事・おけいこ特集
船橋でオススメの着付け教室・専門店まとめ【初心者にオススメ】
あなたは最近着物を着ましたか?普段着物と無縁の生活を送っている人たちにとって、着物は敷居が高く着るのも難しい…と考えてしまいますよね。歴史ある着物を今着ることで、伝統文化を感じてみてはいかがでしょうか。船橋にある着付け教室と専門店をご紹介します。名称 | 染物・旗幕・祭り用品・神楽面 つるや伊藤 |
---|---|
フリガナ | ソメモノ ハタマク マツリヨウヒン カグラメン ツルヤイトウ |
住所 | 273-0005 船橋市本町4-31-25 |
電話番号 | 047-424-2277 |
ファックス番号 | 047-425-2266 |
メールアドレス | turugoya@vesta.ocn.ne.jp |
営業時間 | 9:00~19:00 平日 9:00~17:00 土曜、祝日 |
定休日 | 不定休(日曜はお電話ください) |
駐車場 | あり ご来場いただく前にお電話ください。普段、門扉が締まっております。3台は止められます。 |
ホームページ | http://tsuruyaito.com |
こだわり | |
ジャンル |
まいぷれ[船橋市] 公式SNSアカウント