2020/07/19手ぬぐいでマスク作ろう ! 感染予防、自己防衛に【手作りマスク】が有効。【江戸小紋手ぬぐい】が粋でオシャレでご重宝。皆さん、お作りになったらいかがでしょう。ぜひトライ ! お作りください!!◆新型コロナウイルス国内感染者は7月18日現在、新たに664人。東京では連日300人に迫る感染者。県内では船橋市が一番数多い感染者を数えています。 ★いまだに特効薬なくてワクチン開発は時間かかりそう。そんな中…続きを見る
2020/07/01手ぬぐいでマスク作ろう ! 感染予防、自己防衛に【手作りマスク】を作る方、大勢さん。【江戸小紋手ぬぐい】が粋でオシャレでご重宝。皆さん、お作りになったらいかがでしょう。ぜひトライ ! お作りください!!◆緊急事態解除1か月。東京アラート解除2週間。東京では連日50人以上の感染者。気を緩めるのは、まだまだ早い。 ★いまだに特効薬なく、ワクチン開発は時間かかりそう。見えない敵にマスク着用は防備策の一つ。 ◆…続きを見る
2020/06/10手ぬぐいでマスク作ろう!感染予防、自己防衛に【手作りマスク】を作る方が大勢さん。【江戸小紋手ぬぐい】が粋でオシャレでご重宝。皆さんもお作りになったらいかがですか。ぜひトライ! お作りください!!◆ 緊急事態解除1か月。東京アラート解除2週間。東京では連日50人以上の感染者。気を緩めるのは、まだまだ早い。 ★ いまだに特効薬なく、ワクチン開発は時間かかりそう。見えない敵にマスク着用は防備策の一つ。…続きを見る
2020/05/02手ぬぐいでマスク作ろう!! コロナウイルスまん延で品薄状態のマスクですが【手作りマスク】を作る方が増えています。江戸小紋柄の手ぬぐいがオシャレで、ご重宝。お作りになったらいかがでしょう。◆新型コロナウイルス、困ったものですね。 ◆4月16日、全国に拡大発令された「緊急事態宣言」。様々な施策、動きありますが、マスクの品切れ、品薄等々、いまだに色々と伝えられます。緊急事態宣言、さらに延長の模…続きを見る
2020/04/12手ぬぐいでマスク作ろう!! コロナウイルスまん延で品薄状態のマスクですが【手作りマスク】を作る方が増えています。江戸小紋柄の手ぬぐいがオシャレで、ご重宝。お作りになったらいかがでしょう。◆新型コロナウイルス、困ったものですね。 ◆緊急事態宣言(令和2年4月8日発表)を受けた7つの都府県。当面の対応 様々な動きありますが、マスクの品切れ、品薄等々、いまだに色々と伝えられます。 ◆ どこかの市会…続きを見る
2019/11/13令和元年、新時代。つるや伊藤=創業165年を記念して注染・本染め【手拭い型紙】展示会を開催。16日(土)、17日(日)◆勤労市民センター・入場無料・販売無し“時代を彩る手ぬぐい”…お出かけ下さい ■時代を彩る手ぬぐい・・・・注染(ちゅうせん)・本染め【手ぬぐい型紙】の展示会。 ◆戦後間もない、昭和20年代からの手拭いや浴衣のの染物に使っていた「型紙」の展示会です。 ★写真は、1964年 昭和39年の東京…続きを見る
2019/06/16アンデルセン公園・花と緑の手ぬぐい 公園の新緑・わかくさ色 公園の青空・あさぎ色アンデルセン公園・花と緑の手拭い”は2014年、オーデンセ市との姉妹都市25周年を契機に制作。 豊かな自然とふれあい、自由に遊べるワンパクゾーン、1800年代の田園風景を再現し緑豊かで夢ある花の公園、…続きを見る
2019/05/31アンデルセン公園【海老川沿いのサクラ色】の手ぬぐい。コマツナグリーン、ニンジンレッドに続いての新色。船橋のお土産、プレゼントに大人気!!!ジョギングロード、散歩コースで親しまれている海老川沿い1kmは500本の桜並木。サクラの開花時期にはボンボリに灯が入り夜桜も楽しめました。 毎年、多くの市民を楽しませておりますが、 こうなりましたのも、6月2…続きを見る
2019/05/27アンデルセン公園の手ぬぐいは、船橋の【コマツナグリー】はじめ5色のラインアップ。船橋のお土産、プレゼントに大人気!!!【アンデルセン公園・花と緑の手拭い】は5色のラインアップ。 ◆公園の新緑【わかくさ色】◆公園の青空【あさぎ色】に続いて、 船橋ブランド農産物から★船橋の【コマツナグリーン】★船橋の【ニンジンレッド】、 そ…続きを見る
2019/05/04アンデルセン公園・花と緑の手拭い=船橋の【ニンジンレッド】好評! 船橋特産・「船橋にんじん」の出荷最盛期にお土産に、プレゼントにどうぞ!!!◆ 【アンデルセン公園・花と緑の手拭い】は5色ラインアップ。 ★ ・公園の新緑【わかくさ色】・公園の青空【あさぎ色】に続いて、船橋ブランド農産物から★船橋の【ニンジンレッド】と、★船橋の【コマツナグリーン…続きを見る
お気に入りに追加するファッション・アクセサリー[染物・キモノ洗い・お祭り用品]染物・旗幕・祭り用品・神楽面 つるや伊藤キモノのお手入れお任せください。祭用品、豊富な品揃えです。創業安政元年(1854)の染物屋。萬(よろず)染め物、織物、和服全般はじめお祭り用品、旗・幕・のれんの印染め、緞帳・諸幕の舞台設備の設計・製作・施工。… 続きを見る047-424-2277〒273-0005 船橋市本町4-31-25 ニュース