あなたに会いたくて。~I miss you~

船橋駅より徒歩6分! 和モダンでおしゃれな創作料理が楽しめる“ネオ和食居酒屋”。
こちらは、和をテーマにしたお店だけあって、和スイーツが充実♪
くまのアイスが可愛い「クリームソーダ―」や「自分で包むフルーツ大福」、フルーツと食べる「自家製やわらかわらび餅」など、ふるふる&あまあまなメニューが勢揃い!
店内はシックで落ち着いた雰囲気。ランチ後のデザートに、甘くとろける甘味で極上タイムはいかが?
編集部厳選! 船橋のおすすめランチ特集
いつものランチにちょっと贅沢を。スイーツもおすすめなランチのお店を紹介します。
ランチ時はメインの料理を楽しみたいのはもちろんですが、やっぱり甘いものも楽しみたい! そんな方にオススメの船橋市内にあるスイーツが美味しいランチのお店をまとめました。スイーツ好きにはたまらないお店ばかりですので、ぜひチェックしてみてくださいね☆
船橋駅より徒歩6分! 和モダンでおしゃれな創作料理が楽しめる“ネオ和食居酒屋”。
こちらは、和をテーマにしたお店だけあって、和スイーツが充実♪
くまのアイスが可愛い「クリームソーダ―」や「自分で包むフルーツ大福」、フルーツと食べる「自家製やわらかわらび餅」など、ふるふる&あまあまなメニューが勢揃い!
店内はシックで落ち着いた雰囲気。ランチ後のデザートに、甘くとろける甘味で極上タイムはいかが?
京成船橋駅からすぐ、ヘルシーなイタリアン。
産地や生産方法を吟味し、厳選した食材を手間を惜しまず調理。店内でブロード(出汁)をとるなど、化学調味料を避けたこだわりの料理で旬の味覚が味わえます。平日限定ランチコース(2,000円)はサラダや前菜、パスタまたはリゾットなど。+1,000円で魚または肉料理を追加OK。ランチ価格で昼飲みも可能◎
パティシエの作る、おいしいドルチェもついて、ゆったりと楽しめますよ♪
船橋市三山にある、オープンキッチンのイタリアン。
和の調味料も使用して日本人好みにアレンジしたイタリアンを、カジュアルに楽しめます。最上級のオリーブオイルを料理に合わせて使い分け。ドルチェはティラミス・カタラーナ・ガトーショコラなど。少しずついろいろな味が楽しめる盛り合わせ(800円)は、お客様のリクエストからメニューに載せられた一品。エスプレッソと一緒にどうぞ。
週末には、ティラミスのテイクアウトもできますよ◎
新京成線習志野駅より徒歩7分。美味しい生パスタが食べられるアットホームなダイニングです。
ペペロンチーノや明太子などの定番メニューから、ウニクリームやイカスミなどの本格派メニューが充実。
ハーフ&ハーフが楽しめるランチは、ボリューミーで人気。サラダ、スープ、プチデザート、ソフトドリンク付きで880円~。千葉ジェッツふなばしの公式ブーストショップ。チーム関係者やファンのみなさんが集います♪
東葉高速線船橋日大前西口より徒歩1分、閑静な住宅街にある静かで贅沢なカフェ。プチプチの食感がたまらない明太子パスタやボリューム満点のハンバーグカレーが人気。水出しアイスコーヒーを凍らせてからクラッシュし、バニラアイスをのせたカフェクラッシュは暑い夏にぴったり。バタフライピーのきれいな青いハーブティーは、グラスに注ぐとパープルに♪ ホイップクリームつきの濃厚なガトーショコラなどのスイーツも。無線LANあり!
新京成線二和向台駅前にある、窯焼きピザと生パスタが自慢のイタリアンのお店。モーニング、ランチ、ディナーを楽しめて、甘いものが好きな方も大満足です♪ おススメは窯焼きピザのゴルゴンゾーラのハチミツかけ!ピザは耳まで美味しく、とろーりクセになります。食後はガトーフロマージュ(チーズケーキ)とフォンダンショコラもどうぞ。記念日をお祝いするサプライズプレートもあります(※要予約)。記念日や誕生日に人気のデザートプレートです☆
西船橋駅南口から徒歩すぐ。お花屋さんの奥にあるカフェ。ランチはパスタ、サンドイッチ、チキンカレーがあり、飲み物とサラダ、ミニデザートがついてきます。ゼリーやシャーベットなど何が出されるかはお楽しみ☆もっと甘いものを楽しみたければスイーツセットがおすすめです。
オリジナル焙煎コーヒーが美味。佐倉の農園で大切に育てたベリーを使ったドリンクやスイーツが好評で、ランチはすべて手作りで、優しい味に仕上げています。スイーツは全て自家製。日によってメニューが替わるため、お店のメニューボードをチェック。販売用にブルーベリーやブラックベリーがたっぷり入った贅沢なジャムも取り扱っています。
二和向台駅より徒歩5分にある珈琲茶房。茶の湯のような、和ごころ珈琲をハンドドリップで提供しています。
新食感のマスターJun手作り牛乳プリン。「食感がいい! 美味しい! そういうコトだったのか!」と大好評。
ランチはお茶ではなくコーヒーで味わうカフェ漬けセットを。コーヒーとごはんの絶妙なハーモニーを楽しめるのはここだけです。
※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。
この記事に関するキーワード