地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、船橋の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

船橋の地域情報サイト「まいぷれ」

ふなばしCITYNEWS最新版をYouTubeで公開!

最新放送
 
前回放送
 

ふなばしCITY NEWS 今回の放送内容をYouTubeで配信中!(9月15日~30日)

サムネ(9月15日放送分全体)
※画像をクリックするとYouTubeへ移行します

見どころ

200カ所を超える遺跡が足元に!?ふなばしの遺跡発掘現場に潜入

市内には、旧石器時代から江戸時代まで200カ所を超える遺跡があります。
今回は、東中山台遺跡群と夏見台遺跡群に焦点をあて、発掘調査現場の様子や出土品など、解説を交えお伝えします。
古代の船橋の様子に思いを巡らせてみてはいかがでしょうか?
サムネ(遺跡)
※画像をクリックするとYouTubeへ移行します
埋蔵文化財とは
埋蔵文化財は人類の歩みを後世へ伝えています
住居跡
東中山台遺跡で発見された竪穴住居跡
土器復元
土器の復元作業でのポイントは―
出土品
夏見台遺跡で出土した古代の道具
 

2つの神社の歴史を紐解く 徳川家康と船橋の関係とは?

今年の大河ドラマでも話題の徳川家康は、船橋市と最も関係が深い歴史上の人物であることをご存じでしょうか。今回の放送では、船橋のパワースポットの一つである船橋大神宮内にある常盤神社と日本一小さいと呼ばれる船橋東照宮を巡り、家康との関わりをご紹介します。
サムネ(家康)
※画像をクリックするとYouTubeへ移行します
 
大河ドラマで話題の徳川家康
大河ドラマで話題の徳川家康
家康を祀る神社「東照宮」
家康を祀る神社「東照宮」
日本一小さい東照宮とも呼ばれる
日本一小さい東照宮とも呼ばれる
家康と関わりを持つ常盤神社
家康との関わりを持つ常盤神社

ふなばしCITY NEWS 前回の放送内容をYouTubeで配信中!(9月1日~14日)

サムネ(全体)
※画像をクリックするとYouTubeへ移行します

見どころ

ランナーを支えるボランティアに密着~行田公園100kmリレーマラソン~

市では、夏休み期間中に学生が、市民活動団体や福祉施設等でボランティアを行う「地域に飛び出せ!!ふなばし夏のボランティア体験」を開催しています。今回のCITYNEWSでは、体験メニューの一つ「行田公園100kmリレーマラソン大会」の準備から当日までの様子を、運営スタッフとして活躍する学生たちの姿とともにお伝えします 。
サムネ(ボランティア)
※画像をクリックするとYouTubeへ移行します
 
夏のボランティア体験に集まった中・高校生
夏のボランティア体験に集まった中・高校生
体験メニューの行田公園100kmリレーマラソン
体験メニューの行田公園100kmリレーマラソン
ボランティア参加者は―
ボランティア参加者はー
大会主催者は
大会主催者はー

海に浮かぶ南極観測の歴史 ~SHIRASE5002 ~

歴代の南極観測船の中で最多24回の南極渡航回数を誇る、三代目南極観測船しらせ5002は、今年で退役15周年、就役40周年を迎えます。今回の放送では、見学会の様子を元乗組員の方や(一財)WNI気象文化創造センター三枝茂さんのインタビューとともに「SHIRASE5002」伝えます。
 
サムネ しらせ
※画像をクリックするとYouTubeへ移行します
 
見どころ1
船橋港に浮かぶ巨大な船は迫力満点!
見どころ2
南極大陸から持ち帰った氷
見どころ3
しらせ元乗組員のリアルな体験談
見どころ4
当時そのままの操舵室は景色も抜群です
 

市広報番組 ふなばしCITY NEWSをJ:COMチャンネル(地デジ11チャンネル)で配信中!

市の施策やイベント情報などをお届けする、15分の広報番組。市民の生の声やお得な市の情報もお届けしています。ぜひご覧ください!

放送時間帯

J:COMチャンネル(地デジ11チャンネル)で、毎日正午から放送中。(毎月1日、15日更新)

バックナンバーはこちらから

市公式YouTubeチャンネルでバックナンバー(平成26年1月~)を公開中!お宝映像もあるかも?!

YouTubeはこちらから!(クリックするとYouTubeに移動します)