Peace 書道教室

日常に活かせる、味のある心が伝わる創作書道をはじめてみませんか? 筆を書くことで、集中力アップや無心になってリラックス効果も◎ 大人対象クラスでは、文字の基本となる古典臨書を基礎として学べます。
まるい大きなテーブルで、ほっこりした雰囲気のある空間で学べるのも魅力。文部科学省「硬筆書写技能検定・毛筆書写技能検定」の実施教室。
船橋でおすすめの習い事・おけいこ特集
初心者でも簡単! 大人の趣味を充実! 楽しく熱中できるアート系の習いごとをご紹介
心を豊かにする“芸術”。大人になってからは、なかなか触れる機会が少なくなってしまったという人も多いのではないでしょうか。今回は船橋にあるアート・ものづくりに関する習い事をご紹介します。初心者でももちろんOK。
不器用でも安心して始められるレッスンばかり。イラスト・書道・陶芸・パステルアートなど、どれも熱中して楽しめますよ。
イラストレーター小倉正巳さんは、船橋を拠点にフリーランスのイラストレーターとして、児童書、絵本、パッケージ、CMなど、幅広く活動をしています。アイデア、想像、発想を広げた絵の表現が特長です。教室では初心者の方対象のイラストレッスンを開催しています。※体験レッスンあり
日常に活かせる、味のある心が伝わる創作書道をはじめてみませんか? 筆を書くことで、集中力アップや無心になってリラックス効果も◎ 大人対象クラスでは、文字の基本となる古典臨書を基礎として学べます。
まるい大きなテーブルで、ほっこりした雰囲気のある空間で学べるのも魅力。文部科学省「硬筆書写技能検定・毛筆書写技能検定」の実施教室。
未就学児~小学生中心ですが、中学生以上や一般の方も学べる書道教室。講師は入賞経験もあり、師範養成コースなどの指導もできる実力派! 一般クラスは月・木曜の夕方、少人数定員制(60分入替)です。硬筆にも力をいれているので、手紙や書類などでキレイな文字を書けるようになりたい方にオススメ。教室の生徒から書道展の入賞者も多数輩出しています◎
カルトナージュ、ソウタシエ、かぎ針・棒針編み、コケットバッグなど、オシャレで上質なハンドメイド作品を目指す教室です。初心者・経験者どちらも大歓迎! レッスンは、作りたいもの、予算、時間に合わせて内容を決めています。お友達同士、親子での受講もどうぞ♪(ワークショップレッスン料目安:2,000~3,000円)。
本格的に作品を作りたい方も要望に応えてくれますよ!
習志野駅徒歩4分の、ジュエリー制作工房“MRクラフト”では、「彫金教室」を開催しています。
作りたい物のデザインや写真(雑誌等の切抜等)を持っていき、自分で作る喜びや、手作りの楽しさを感じてみてください。出来上がった作品は、愛着が湧き大切なジュエリーになるはずです♪
★ご希望日の3日ほど前までにご予約をお願いします。
船橋市内で、出張ワークショップを開催!ToyBOXはレジンの質には自信があります!一年後も劣化しにくく、仕上がりも違うレジンアクセサリーを自分好みで作れます。キラキラしたラインストーンや可愛いモチーフやパーツ達をUVレジンで包み込み、いつまでも持ち続けられるオリジナルのアクセサリーや小物を一緒に作ってみませんか?
京成津田沼駅、JR津田沼駅近くにある絵画カルチャースクール。ここでは絵を描く「気軽さ」と「楽しさ」を大切にしています。本来絵を描くって楽しんでするもの。その気持ちを大切にしたゆるくも真剣な講師陣の下、アットホームな教室でのびのびと自分の感性を育むことができます。更に上を目指したい方にも、指導できるスキルがあるのは美術の進学校ならでは。
北習志野にある貸アトリエ。絵画、イラスト、塗り絵、漫画、クラフトなど様々な創作ができるアートスペースです。集中できる個別ブースや、貸切部屋として使えるお部屋がございます。ワークショップや勉強会、会議、教室、オフ会などのご利用も可能。画材の販売、美術書・デジタル機器の貸出、おいしいドーナツも♪
資料館は、日本伝統【折り紙】の祖と言われている「本多 功」の遺作を展示しています。2003年7月には、NHK総合テレビ、ラジオなどで紹介されました。同館では折り紙教室も開催していますので折り紙を真剣に勉強されたい方は一度ご来館下さい。見学は無料です。折り紙教室の詳細はお問い合わせください。
西船橋にある絵画教室では、大人教室とキッズ教室があります。大人教室は描写基礎指導と制作基礎指導が中心。
デッサンを始め、水彩・油彩・パステルなどの模写画も基礎指導。デッサン以外は全て自己申告制で、やりたいことを講師に伝え、それに対して個人アドバイスが受けられます。教室は初心者が多く、まずは絵を楽しむところからスタートします。
この記事に関するキーワード