地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、船橋の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

船橋の地域情報サイト「まいぷれ」

船橋今昔物語

昭和30年代の写真から読み解く 文字の多い戦後の道路標識

英文と和文で説明書きのある標識と、信号機を目立たせるための背面版

昭和30年代に撮られた本町通り1丁目の交差点 提供:右島薬局

昭和30年代に撮影された本町通りの1丁目交差点の様子です。
車道も歩道もまだ整備されておらず、歩行者や自転車やバイク、通りの中央の奥には三輪車トラックも小さく見えますね。

今回は、現在とは異なる交通標識に注目してみましょう。当時は、現在の標識より文字情報が多いのが特徴でした。

速度制限をあらわす標識部分の拡大

写真左下に写っている道路標識には、「速度制限」という日本語と「SPEED LIMIT」という英語表記があります

占領下の日本では、従来の日本の交通ルールと新しい米国ルールが混在し、交通事故が急増。
そこで標識の下に英文を入れた補助版を取り付け、後から和文を取り付けるという措置が取られました。

現在使われているシンプルで分かりやすい標識に変わるきっかけとなったのは、昭和39年開催の東京オリンピックでした。
この写真が撮られた数年後には、外国人や子どもでも直感で理解できるような、文字の無い標識に変更されたのです。

 

そしてもう一つ。この道路の場合、速度制限は「高速車」が時速40キロ、「中速車(中低速車)」が時速35キロと2種類定められています。道路交通法が制定されたのは昭和35年。平成4年に改正されるまで、車種ごとに制限速度は異なっていました

 

信号機も見てみましょう。信号機には、しましま模様の背面版が付けられています。
当時は電力供給が不安定だったこと、信号機の光が弱かったことから信号機が認識されづらく、少しでも目立たせるために背面版が取り付けられました。この背面版、今ではほとんど見かけなくなりましたね。

 

昭和20年代、30年代というのは、目まぐるしく交通事情が変わっていった時代だったのです。

 

《2021年3月現在、船橋市中央図書館において、昭和30年代の本町通りの写真を展示中です》

現在の様子です。左手の加納屋(カノーヤ)さんは今も営業しています。(2021年撮影)

※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。

この記事に関するキーワード

PICK UP 船橋のお店 ~暮らし・相談~

  • 株式会社SAJI

    株式会社SAJI

    船橋市大神保町1349-47

    [ 生前整理・遺品整理・特殊清掃 ]
    終活をサポート! 生前整理・遺品整理は大切なイベントです

  • マリーナ 街の動物病院

    マリーナ 街の動物病院

    船橋市浜町1-5-3-110

    [ 動物病院・トリミング ]
    アットホームな動物病院 トリミングや健康診断もお任せください☆

  • トリミング&ペットホテル エイエムエスケネル

    トリミング&ペットホテル エイエムエスケネル

    船橋市旭町5-16-6

    [ トリミング/ペット美容室/ペットホテル ]
    トリミングや、日帰りから長期までのドッグホテルもしております

  • 船橋仏教会

    船橋仏教会

    船橋市本町3-4-6

    [ 寺院 ]
    お子様の成長を願う「花まつり」/お盆の行事送り火「灯籠流し」

  • エコフレンドリーサービス

    エコフレンドリーサービス

    船橋市南三咲3-1-7

    [ ゴミ屋敷片付け・遺品整理・生前整理 ]
    遺品整理・生前整理に自信あり! 頼ってエコフレンドリーサービス

  • 全国仲人連合会 北習志野支部

    全国仲人連合会 北習志野支部

    船橋市松が丘4-15-3 (代表 重田佐喜 JLCAライフデザインカウンセラー マリッジ)

    [ 結婚相談 ]
    私と一緒に理想のパートナーを探しましょう

お歳暮・手土産におすすめ
船橋市のカタログギフト発売!